instagram

ハワイ州小学校1年生の勉強1

アメリカハワイ州で小学1年生の子供が毎週月曜日に持って帰ってくるスペルのプリントがあります。(ハワイ州全体ではなく、担任の先生からの宿題として)
今週はこのスペルです。金曜日にテストが行われます。

毎週学校からだされるスペルを載せるので、皆さんの教育に役立てて下さい。


oddオッド      奇数、  発音


nowナウ       今     発音


againstアゲンスト  対立   発音


goodグット      よし    発音


whichウィッチ    どちらの  発音




読み書きの他、私が「オッド」と質問し、子供が「オーディディ」と答え勉強しています。
日本語の訳したものと、実際言葉でだす言葉の発音のずれがあるので、音声が聞ける辞書のリンクを載せておきます。使用した辞書は英和・和英辞典です。

実際に生活していると、ほんの少しの発音のずれで通じない事もあるので、発音は正しく覚えた方が後々良いです。

私は子供に発音を、指摘されます(困りましたねっ笑)
ただでさえも英語が駄目な私なので、子供の勉強で私も一緒に勉強できています。

ママは、学校からの電話だったり、毎日の生活の中でヒヤヒヤする事が多いです(笑)
私も頑張って勉強しないと・・・・・。

ちなみに今、日本の1年生の勉強はどこまで書けて読めるのですか?
自分の1年生の頃は覚えてなく(笑)日本語の書き方の勉強はたまにさせるのですが、本格的にしなければと思いながら、過ぎていっている今日この頃・・・・(しっかりしなさいママ)


コメント

  1. こんにちは、体調はどうですか???

    私の子供たちも夏が近くなると水筒を持って行ってますよ。
    私が子供の頃は水道水がぶ飲みでしたけど・・・・
    BBQの海すっごいきれいですね~秘密のビーチ?(笑)

    うちの真ん中の娘がちょうど1年生で毎日漢字の書き取りの宿題をヒーヒー言いながらやってます。
    見られるのを嫌がるのであまり見てはないんですけど
    今度どんな読み書きしてるのか観察してみます(^^)

    返信削除
  2. のこりんさん。こんにちわ。
    体調は、良好です。ありがとうございます。

    私の小学校時代も水道水がぶ飲みでした(笑)蛇口を上に向けて飲んでいましたよ。
    ビーチは以前載せたベローズビーチの写真です。

    娘さんの漢字の書き取りの様子を、もし観察できたら教えて下さいね。

    返信削除

コメントを投稿

人気の投稿