instagram

豚、大根、こんにゃくの田楽・離乳食

ヘルシーな田楽だと物足りなかったので、ガツンとくる豚も入れて夕飯にしました。








水出し昆布で一時間だしをとってから、火にかけて沸騰したら豚肉を入れ、あくを取っている間に、大根は別で少し茹でます(臭み取りに為)その後に、こんにゃくと大根を、鍋に入れて一緒にします。

茹でている間に、水、蜂蜜(または砂糖)酒、醤油、を弱火にかけて田楽味噌を作り出来上がり。
直ぐに出来るし簡単だしお腹に優しいので私は助かります(笑)

離乳食には、あくを取った後のだし汁を小鍋に入れて御飯をグツグツ軟らかく、田楽が出来上がった頃には御飯も軟らかくなっているので、大根を合わせて潰して出来上がり。

ちびkunはもう1歳半なので潰さず一口角にスプーンで適当にカットして、最後にゴマと刻みねぎをかけて食べさせました。

余ったスープはとっておいて、次の日の朝ごはんに、雑炊にして全部頂きました。










御飯を器にもり、鰹節をかけ、温めたスープで半熟卵を作り、余っていた田楽味噌を半熟卵に少しかけて、後はポン酢を好みでかけて頂きました。

ちびkunも同じものを食べさせました。
身体も温まり、脂分もサラッとしているので授乳中のママにもお腹にベイビーのいるママにも優しい食事です。


コメント

人気の投稿